写経の会 – 般若心経(第一回)


 以前に「K-アーバン南生田」では有志で写経を何回か行っておりましたが、今回は新たに「般若心経」の写経を催すことになりました。企画・ご指導は、コンシェルジュの松井さんです。

 まずは、般若心経とは何か?を、会場の大型スクリーン画面から学びました。教えは、真言宗高野山大学文学部密教学科准教授北川真寛先生のお話しでした。先生からは、これは大変難しいテーマで一言では語りつくせない、話せば1時間半ほどかかってしまいますとおっしゃって、簡単に要点のみを解説をいただきました。

 こちらが、その解説の模様です! 皆さん、真剣に聞いておりますね。

 般若心経とは、空(くう)の教えであり、実体はないが、たまたまご縁があって皆さんはこの世に生まれ生きている。結局は、性格や見た目や知性は違ってはいても、宇宙規模からみれば一人一人の人間はみな一緒なんだ! という壮大な観点から見た教えのようです。さすが、弘法大師(空海)さまの教えらしいですね!

 写経(般若心経1)をはじめるにあたって、まずは仏説(下記の画像参照)の数々を学びました。

 そして、本日の写経(下記)内容です。御仏様の悟りですので私たちには理解できないのではと、松井先生からその(現代語訳)を読んでいただきました。それが、この下にある文章となります。

 現代語訳をいくらか理解したのち、写経に入りました。写経中のお話はなしという決まりの中で、皆さん真剣に書いておりました。それが、こちらの様子になります。

 そして、写経約30分経過後、皆さん無事に完成いたしました。こちらがその完成品の中の一つです。

 今回は8名のご参加者があり、神聖な雰囲気での有意義な「写経の会」となりました。次回もお楽しみに!

1月のアクティビティ – ロコトレでいつまでも元気な足腰を!


 今月のアクティビティは、いつも通り参加人数が多い関係で17日と18日の両日に分け、「ロコトレ(ロコモーショントレーニング)でいつまでも元気な足腰を!」というテーマで、コンシェルジュの渡辺先生のご指導で行われました。まずは、いつものように「ラジオ体操第一」を行って準備体操です。

 参加者の皆さんが、前の大スクリーンに映しだされる「体操の先生」に合わせ、楽しく真剣に行っています。徐々に体がほぐれてきました!

 その後、渡辺先生による「ロコトレの主な2つの運動」をご説明いただいて、片脚立ち・スクワット・ヒールレイズ・フロントランジ(画像参照)などを、丁寧に行っていきました。

 上記がその様子です。皆さん無理のない範囲で、約6項目のロコトレを行いました。その後、「転倒予防や筋力向上」の腿の筋力アップ・足ブラ体操・足踏み・腿の筋力アップ・肘回し・肩甲骨体操などを、下記の画像の通り行いました。

 また、ご専門の先生による「ビデオ指導」をもとに、正しい歩き方の解説をいただき、結論的には「骨盤を正しく動かして前に足を出して歩く練習」を学びました。それが、下記の画像となります。

 皆さん、足腰の重要性は良くお解かりのようで、画面からの先生の指導でしっかりと正しい歩き方を再認識していました。正しい運動は、毎日欠かせないですね! 最後に「脳トレ」の一環として、早口言葉(下記添付付録)を皆さんで声を上げて終了となりました。皆さん多少難しいようですが、一生懸命読んでいました。このブログを拝見している皆さんも、ぜひ挑戦してみてください。

 今回のアクティビティは、2日間合計で17名のご参加をいただきました。いつも大盛況ですが、今回は入居者の皆さんの「足腰の元気」が保てれば幸いですね。次回のアクティビティも、ご期待ください!

謹賀新年!- 今年もよろしくお願いします。


 2025年快晴のお正月に、「K-アーバン南生田」も爽やかな新年を迎えております。入居者の皆さん方の中にも、ご実家にお帰りになる方、旅行に行かれる方やお子さんやお孫さんが訪ねてこられる方などさまざまなお正月を過ごされております。新たな年を迎え、さあすばらしい1年を過ごしていきましょう!

 また、「K-アーバン南生田」本館庭の芝生にも、入居者の皆さんをお守りする「カエルの親子」フィギュアが新しく誕生しました。

 こちらが、カエルの親子の置物です! いままでの置物よりもサイズが大きくなり、たくましい感じですね。何か、お願い事がありましたら、頼んでみたらいかがでしょうか。きっと、叶えてもらえるかもしれませんね。

 「K-アーバン南生田」は、現在本館・2号館とも、大好評で満室となっております。快適な環境や親切丁寧なコンシェルジュの対応が大変評判のようです! 入居者の皆さんには、これからも真摯なお世話をしていきますので、よろしくお願いいたします。